いつも心に太陽を

セラピストのつぶやき

好きな香り

そろそろ秋の気配がしてきましたね 少しずつ暑さが和らいで、風が心地良い(о´∀`о)♫ 秋へと移り行く今の時季が好きなのですが、何処からともなく香ってくる金木犀の香りが大好きで、色々探し求めた結果、ようやく一番近い香りにたどり着きました そうそう金木…

応神天皇陵

私用で羽曳野まで行く事になったので、ついでに街歩きしました 近鉄古市駅で下車 古墳時代中期〜後期 5〜6世紀頃と推定されている埴輪窯の遺跡 出土品は資料館で見れるみたいなので、またの機会に 応神天皇陵を目指してマップと睨めっこしながら歩いていたら…

月を司る🌙神さま

久々の神社参拝です✨ 月読(讀)神社(つきよみ又はつくよみ) 御祭神は月讀尊(ツクヨミノミコト) ※月夜見と書く場合もあります この神様は、伊弉諾(イザナギ)尊の禊からお産まれになりました。 天照大神の弟神であり、そして素戔嗚尊の兄神に持つ三貴神のおひと…

後祭✴︎宵山

引き続きお囃子の音に癒されてます(о´∀`о)♫ ラックサイアムの中でも聞こえてきました♡ 耳が幸せです 何度観ても飽きない美しさ 懸装品をゆっくり鑑賞するには後祭がオススメですよ〜 今回は粽以外にも祇園祭グッズを購入しちゃいました✌️ ゆるカワな葉書とハ…

疫病退散👊

2年ぶりにようやく…涙 ようやく… 京都らしい夏が戻ってきました お囃子の音色に…うるっときました 元々疫病を鎮めるために始まったお祭りなので、たずさわる方は勿論の事、見物する我々も感慨深く…それぞれの想いが一つになった様な気がしました 1000年以上…

癒し癒され

仲良しの友と久々に再会しました♫ (=´∀`)❤️(´∀`=) かれこれ20年来の付き合いで、部活やプライベート、たくさんの時間を彼女と一緒に過ごしてきました血液型・星座・家族構成(家族の生まれ年も!)など共通点が多く、深い縁を感じます 私の希望で猫ちゃんが…

直感力 〜ホルスの目〜

続・古代エジプト 番外編笑 エジプト展の余韻が醒めない私… ホルスの目について深掘りしたのでシェアさせて下さい♡ 前回のエジプトの神々でもお話しましたが、ホルスとはハヤブサの頭をした神様の事です ちなみに、、 同じハヤブサでも太陽を頭に乗っけた激…

エジプトの神々

京セラ美術館に行ってきました 美肌に撮れるアプリで自撮り笑 古代エジプト展 音声ガイドも借りました 基本的に館内は写真撮影OKでした‍♀️ 古代エジプトは、第18・第19王朝のイクナートン王の一神教を目指す宗教改革時代を除いては、自然や天体に神が宿ると…

秦氏一族を訪ねて③

古墳シリーズ今回の締めくくりは、 雙ヶ岡(ならびがおか)一号墳 京都人にとっては双ヶ丘と書くほうが馴染みがありますよね 京福電車 御室仁和寺で降りました ウミガメみたいな雲~~ 誰もいない… 駅から登山口までは5分弱ぐらいです。 北から順に一の丘・二の…

秦氏一族を訪ねて②

続いて向かうのは、垂箕山(たるみやま)古墳 京福電鉄に乗り換えて帷子ノ辻(かたびらのつじ)まで行きます 駅前が昭和レトロ 古墳までは線路を挟んですぐです。 垂箕山古墳は宮内庁によって桓武天皇の皇子、仲野親王高陵(なかのしんのうたかばたけのみささぎ)…

秦氏一族を訪ねて①

兼ねてより計画していた古墳巡り第一弾決行です✊ 先ずは、やはり秦氏関連から攻めますよー 太秦天神川駅から徒歩8分 天塚(あまつか)古墳へ 古墳時代後期、6世紀半ば築造の前方後円墳 後円部が伯清稲荷神社の参道になっていて、見かけには古墳には見えません…

夜な夜なblog更新…

今晩は 珍しく晩酌しながらブログ書いてます 最近神社にも行けてないしリフレッシュもしてないので、明日(5/31)は丸一日お休みします\( ˆoˆ )/✨ こちらは昨日いただいたお食事です 元田中にある絶品中華 四川料理方圓美味さんです 私が頼んだのは麻婆豆腐定…

真実はいつもひとつ🤓✨

ふと、古墳巡りがしたいなぁという気持ちに駆り立てられたので、実行に備えて予習する事に\( ˆoˆ )/ 京都市内だと、右京区に秦氏一族のものと思われる古墳が集中しているようです 朝鮮半島からの渡来人だといわれる秦氏ですが… 試しに"渡来人"でググってみる…

おすすめのセルフケア

こんばんはこの所毎日雨でジメジメなんとなくダルいし心も憂鬱な方結構いらっしゃるのでは マッサージ以外に何か良いボディケアありますか?と聞かれる事があります はい❣️ありまーす とーっても簡単✨ 塩風呂に浸かる以上‼️…はは簡単過ぎる 笑 しかし、侮る…

京都で異世界に迷い込む

今回はやや険しい道程のハイキング参拝です。 歩くのは約9.5キロのトレイルコース ◇伏見ルート◇ 伏見桃山→大岩神社→白菊の滝→伏見稲荷 桓武天皇陵 立派な御陵です 伏見城模擬天守も経由しますd( ̄  ̄) この一角に伏見桃山キャッスルランドという遊園地&プー…

神々の棲む、、

最近どこにもお出かけできてないので、過去の旅写真を載せようかと思います 大好きな沖縄与那国島です 実は八重山諸島はほぼ制覇する程、離島巡りが好きな私です(*´∀`)♪ 私の前世は冒険家だった過去世があるらしいので、なんか納得です笑 穏やかで優しい性格…

御所さんぽ

少し久しぶりの更新になってしまいました 通常は非公開の御所内部が特別公開中(5日間限定・11日迄)なので行ってきましたよd( ̄  ̄)✨ 長年京都に住まいながらも、内部へ参観するのは初めてなのでワクワク いつも外側をグルグル周ってるだけでしたし、エエ〜(°…

桜ヒラヒラ

お花見に行ってきましたよ(о´∀`о) 桜といえば此処、平野神社⛩✨ そして神紋も桜です毎年家族で訪れた想い出の場所でもあります。 最後に両親に『平野さん行こかぁ』と誘われたのは18歳か19歳ぐらいでしたでしょうか…当時の私は気恥ずかしくて『私はいいし、2…

耳ツボ美容

久々に外食ランチしました 人気の七色天丼をオーダー✨ 色んな食感と味が愉しめましたよ♡ 天ぷら天寅 新風館店さんにて さて、私のピアスホールはだんだん塞がってきてしまいまして… ちょっとお耳が淋しい時があるので、健康と美容効果を兼ねて耳専用のピアス…

ハイキング参拝

最近暖かくなってきたので私のフットワークが軽めです はい、また神社です。笑 今日は、"はちまんさん"の愛称で親しまれる石清水八幡宮へお参りに行ってきました 京阪の駅から下車して直ぐ目の前に観光案内所がありましたので、mapを頂きにサクッと立ち寄っ…

春は解毒の季節です🌸

3月になりましたね(*^^*)少しずつ寒さが和らいで来て嬉しいです♫ 最近買った本たちをご紹介します もはや預言書⁉️と云うべき内容のストーリーです。 日本人必読‼️漫画だから読み易い♡ 続きが気になります〜 最近ちょっと無理して有機栽培のお野菜や平飼いの…

参拝日和

初めて参拝する神社です⛩ 入った瞬間から良い氣が流れているのを感じる場所ですな〜( ´ ▽ ` ) 立派な大木が迎えてくれました エネルギーチャージ٩(^‿^)۶✨✨ 皇紀2600年(昭和15年)の記念石碑がありました。 ◆初代神武天皇が御即位した年を元年として数えます。…

鷺は語る

『人間は氣高くあれ! 情け深く優しくあれ! そのことだけが、我らの知っている一切のものと人間とを区別する。』 ゲーテ「神性」より お散歩中に出逢った鷺です😊 凛とした佇まいが素敵です✨ hitomi🪐

元気が出る曲♫

私は睡眠中、とにかく沢山夢を見ます 起きた瞬間全て忘れる事もありますし、鮮明に覚えているものまで様々ですが、夢の中では性別が違う事もあり(しかし夢の中では自分の性別に違和感がないのです)先日は探偵(男性)になってました️‍♂️笑 魂はそのままの私で…

大人の、、PART2

前回のお薬手帳に続き、またトキメキシリーズです✨ よく見ると牛がアブダクションされてますね バミューダトライアングル…こちらは既に解析されて科学的に説明がつくようです。(とはいえ100%鵜呑みにはできませんが) 久しぶりに引っ張り出して観ました この…

大人の、、、

こんにちは〜 昨日はいつもよりハードなヨガクラスを受講したため筋肉痛です(°▽°)いじめた感が身体に残り、少し嬉しく思います さて、こんな可愛いお薬手帳を手に入れましたよ メジェド可愛い❤️ 私は、エジプト文明は現在の考古学で推測されている年数より遥…

良い買い物をしました

こんばんは プチストレスから解放される良いアイテムを見つけました✨ 200gのバターを一気にカット&ケース保存がなんと同時に出来ちゃう素んん晴らしいアイテム‼️考案した方、天才そして日本製なのにめっちゃお手頃な価格‼️(ナイフもついてる 涙) ありがたや…

追い込まれないと出来ないのです…

こんばんは 今年も残すところあと僅かですね(^^)❄︎ 例年通りギリギリで年賀状の準備です✏️今年は消しゴムを使ったハンコ作りにトライしました٩( ᐛ )و✨ 今ではやり取りする相手が随分と減りましたが、やっぱり年賀状が届くと相手の顔がパッと浮かんで嬉しいも…

感謝のキモチ

こんばんわあっという間に12月ですね 年末に向けて少しずつですが断捨離しはじめました モノを捨てる時は今までの感謝を伝えてサヨナラすると良いそうです例えばあまり袖を通さなかった服でも、『この形は自分に似合わないんだって気づかせてくれてありがと…

神社参拝その2

前回の続きです✌︎('ω'✌︎ ) 今回の目的地、大神神社は雰囲気に圧倒されて撮影は控えました 帰り際、『三輪へ参らば上下かけよ。どちら欠いても片参り』という立て看板が✨ 大神神社の分祀に当たる大神教本院という場所も御参りさせてもらいました 日本全国でも…